ナビゲーションを読み飛ばす

総社市議会インターネット中継

  • 文字サイズの変更
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

※検索結果一覧

平成26年11月定例会 平成26年12月4日(木)  本会議 一般質問
  • 岡崎 亨一 議員
1 マイナンバー制度と自治体クラウドについて
(1)マイナンバー制度導入について、本市における準備状況はどうか。
(2)自治体クラウドの導入について、本市における整備状況はどうか。

2 防犯カメラ設置について
(1)住民団体からの防犯カメラ設置要望の状況はどうか。また、設置に対する支援の検討はどうか。

3 青色回転灯パトロールカー(通称青パト)について
(1)自主防犯パトロール隊の現状はどうか。
映像を再生します
  • 笠原 武士 議員
1 要支援サービスの市町村事業への移行について
(1)制度変更についての概要はどうか。
(2)要支援者向けの通所及び訪問介護について、本市の現状はどうか。
(3)本市での実施時期はいつか。
(4)国が求めるサービス(ボランティア、NPO等の利用を含む)に対する対応は、どの程度可能か。
(5)サービスを現在受けている人への内容・利用料について、変化はあるか。
(6)対象となる事業者の人員・金額について、その負担に変化はあるか。

2 官製談合の再発防止について
(1)今回の官製談合の経過概要はどうであったか。
(2)本市議会が設置した「官製談合再発防止調査特別委員会」の提言に対する対応はどうか。
(3)本市が設置した「総社市再出発制度改革委員会」の答申に対する対応はどうか。
(4)もし再発するとしたら、その予兆は何と考えるか。
(5)今回の対策で、再発防止は十分と考えるか。
(6)市長は「全て私の責任」と発言しているが、何に対して責任を感じるのか。
映像を再生します
  • 加藤 保博 議員
1 市長の政治姿勢について
(1)議会との関係について
  ① 本会議で予算案が度々大幅減額修正されているが、このことについての感想はどうか。
2 文化振興施策について
(1)「れとろーど」について
  ① 文化協会主催の行事として今年が最後になったが、そこに至った主な要因は何と聞いているか。
  ② 運営母体を代えてでも継続する価値があると考えるがどうか。
  ③ 本市として、継続して行う義務があるとは考えていないか。
映像を再生します
  • 髙谷 幸男 議員
1 平成27年度当初予算について
(1)第1次総合計画(平成18~27年度)の最終年度の当初予算は、どのような方針とする予定か。
(2)山手村・清音村と合併後10年が経過し、今後、地方交付税は大幅な減額が予想されると思う。その対応策をどのように考えるか。
(3)既に決定された予算編成方針において、経費の節減合理化及び財源確保を積極的に推進するとは何か。
(4)受益者負担の適正化の観点から、現在の様々な分担金及び負担金と使用料及び手数料の見直しをしてはどうか。

2 第2次総社市総合計画の策定について
(1)世界に誇れる「雪舟」を今後更に顕彰することは考えられないか。
  ① 雪舟作の国宝等を展示することができる施設の整備を進めるための方策は考えられないか。
  ② 雪舟公園の整備について、今後どのように取り組むのか。
(2)子育て王国を提唱して久しいが、子どもの医療費(入院)無料化を小学校6年生から義務教育終了の中学校3年生までに拡大し、新たな方針として新計画へ取り組む必要はないか。
(3)まち・ひと・しごと創生法の成立に伴う今後の取組はどのように考えているか。
  ① 市役所内部にプロジェクトチームを立ち上げる考えはないか。
  ② 特に、分野ごとのワーキンググループを組織してはどうか。
  ③ 民間の若者、経済界、地域代表などで構成する組織はできないか。
3 市道清音神在本線の事業計画について
(1)現在の進捗状況はどのようになっているか。
(2)総事業費と国庫補助金などの財源の見通しはどうか。
(3)平成27年度の主要事業における県道への格上げを要望しているが、その後の状況はどうか。
(4)この路線の新大橋について、市民から名称(愛称)を募集してはどうか。
4 エネルギー対策について
(1)太陽光発電を今後どのように活用するのか。
  ① 市有施設の屋上の貸出しによる有効活用はどうか。
  ② 農業用ため池、空き地、原野、駐車場などの遊休地の利用はどうか。
(2)電気自動車(EV)の普及を図るため、今後どのような方策が考えられるか。
  ① 地場産業育成のための施策として、何を考えるか。
  ② 無料で使用できる急速充電器の設置を検討してはどうか。
  ③ 超小型EV活用による公用、あるいは観光用貸出しなどは考えられないか。
5 総社商店街「れとろーど」について
(1)この事業のこれまでの感想はどうか。
(2)今後は中止するとの話もあるが、このことについてどのように考えるか。
(3)開催するとすれば、実施主体はどこが最適と考えるか。
映像を再生します
  • 頓宮 美津子 議員
1 地方公会計について
(1)固定資産台帳の整備の進捗状況はどうか。
  ① 公共施設等の総合管理計画の策定はどうか。
  ② 外部委託の考えはどうか。
(2)基金の効率運用について
  ① 基金の運用についての市長の考えはどうか。
  ② 本市の平成24年度の基金運用利回りは、どのようになっているか。
  ③ 収益改善のために長期・超長期債権の割合を増やすことが必要と考えるがどうか。
  ④ 今後一括運用も視野に入れるべきと思うがどうか。
(3)人材育成について
  ① 今後の新地方公会計の推進及び利活用にあたっては、人材の育成が必要と考えるがどうか。
  ② 短期でも公会計専門家を活用する考えはないか。
2 少子化対策について
(1)子宮頸がんの検診にHPV検査を併用することにより、子宮温存に繋がり、有効で更に経費削減にもなる。導入する考えはないか。
(2)妊婦検診にHPV検査を導入してはどうか。
3 高齢者対策について
(1)更に高くなる高齢者比率を鑑み、子どもの#8000番のような、高齢者用の救急相談ダイヤルを創設してはどうか。
4 健康づくりについて
(1)歩く人を増やすために、てくてく健康マップを作成してはどうか。
映像を再生します
戻る