ナビゲーションを読み飛ばす

総社市議会インターネット中継

  • 文字サイズの変更
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

※検索結果一覧

平成27年11月定例会 平成27年12月4日(金)  本会議 一般質問
  • 三宅 啓介 議員
1 子育て施策について
(1)待機児童の現状と解消に向けた対策について
  ① 待機児童の年齢ごとの状況はどうか。
  ② 待機児童解消に向けての,短期・長期の計画はあるのか。
  ③ 幼稚園の預かり保育の利用状況と,見直し内容はどのようなものか。
  ④ 育休による退園問題の現状はどうか。対応を見直すことはできないか。
  ⑤ 保育所の定員以上の受入れの状況はどうか。
  ⑥ 保育所の新設を検討すべきと考えるがどうか。
(2)子ども医療費の無料化について
  ① 子ども医療費の状況と抑制対策はどうか。
  ② 市長の選挙公約で中学3年生までの通院無料化の検討が示された。追加費用をどの程度見込み,どういう条件で実施可能と考えているのか。

2 公共施設の照明について
(1)公共施設の照明のLED化率はどの程度か。
(2)公共施設のLED化による費用対効果と実現性はどうか。

3 中小企業施策について
(1)中小企業向けの設備投資を促す支援策について
  ① 設備投資を促すための本市独自の施策はあるか。
  ② 中小企業の照明のLED化を促進するために補助をしてはどうか。
映像を再生します
  • 岡崎 亨一 議員
1 マイナンバーについて
(1)個人番号カードの手続きについて
  ① 予約状況はどうか。1日に手続きできる想定の人数は何人か。
  ② 手続きの受付時間に来庁できない人の対応策はどうか。
  ③ 子ども(乳児を含む)の写真の規定はどうか。
  ④ 代理人による交付手続の簡素化について,どのように考えるか。
  ⑤ 個人番号カードの手続の期限はあるか。

2 小中学校のトイレについて
(1)トイレの現状について
  ① 学校からの要望状況はどうか。
  ② 和式と洋式の併用についての考え方はどうか。
  ③ 衛生面での掃除方法の考え方はどうか。

3 公共施設サインについて
(1)サインの基準について
  ① 記名サイン,案内サイン,誘導サイン等の基準はあるか。
  ② 公共施設への誘導サインの問題点は把握しているか。
映像を再生します
  • 山口 久子 議員
1 定住促進について
(1)本市全体で考えると人口は減少ではなく増加傾向であるが,周辺地域の人口減少は著しく思える。どのように考えているか。
(2)現在,定住促進助成金の対象地区は昭和中学校区のエリアだけだが,他地域に拡大する考えはないか。
(3)定住促進助成金を増額する考えはないか。

2 きびじつるの里について
(1)「きびじつるの里の在り方を考える決議」が可決されたのを受けて在り方を見直すとのことだが,タンチョウの存在をどのように考えているか。
(2)観光面だけでなく,文化,学習,子育てなどにタンチョウの存在が大いに活用できると考えるがどうか。

3 救急安心カードについて
(1)年間の救急車の出動回数(約2,700件)に対して,救急安心カードの記入,提示件数が約1割と余りにも少なく,救急安心カードの役割を果たしていないと考えるがいかがか。
(2)記入促進のため,地区ごとに取りまとめなどの協力を依頼してはどうか。
(3)自主防災組織の活用や,消防団員に協力をお願いしてはどうか。
映像を再生します
  • 難波 正吾 議員
1 経済政策について
(1)新規,既存の企業での雇用形態についてはどうか。
(2)障がい者雇用率についてはどうか。
(3)住宅リフォーム助成制度について導入はどうか。

2 福祉健康政策について
(1)生活保護の現状はどうか。
(2)子どもの医療費助成拡充についてはどうか。
(3)健康づくりのためのウォーキングを市民運動にしてはどうか。
映像を再生します
  • 西森 頼夫 議員
1 『広報そうじゃ』の市長の写真について
(1)年12回発行に10回写真付きで掲載している。意識的か偶然か。
(2)発行担当職員に指示しているのか。感想はいかがか。

2 産業部移転について
(1)市長部局は同一場所に集中するのが効率的行政運営だが,なぜ山手か。
(2)市民や土木担当員などにとって同一場所にあるのが市民サービスになる。逆行とは感じないか。
(3)山手出張所の活用は他にあるがどうか。

3 定住促進について
(1)住宅や用地の整備の具体策はどうか。

4 副市長着任について
(1)市長・議会・職員との関わりを含め,抱負はどうか。
(2)市長が独走や他の意見を聞かない場合,その対応はいかがか。
映像を再生します
戻る