ナビゲーションを読み飛ばす

総社市議会インターネット中継

  • 文字サイズの変更
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

※検索結果一覧

平成29年2月定例会 平成29年3月6日(月)  本会議 一般質問
  • 難波 正吾 議員
1 福祉政策について
(1)国民健康保険税の引下げはできないか。収納状況はどうか。
(2)小児医療費助成拡充はどうか。
(3)『引きこもり』への対策についてはどうか。
2 学園都市構想について
(1)土地規制への県との関係について,進捗具合はどうか。
映像を再生します
  • 根馬 和子 議員
1 『子育て王国』としての政策について
(1)健康な身体を作るために,小児医療費給付事業の在り方は今までどおりでよいか。
(2)健康な心を醸成するための支援として,子どもや親の相談体制は十分か。
(3)子どもと親(大人)が遊び学べる施設はどのような状況にあるか。
(4)子どもと親(大人)が共に遊び学べる「おもちゃ王国」の誘致はどうか。
2 ふるさと納税について
(1)国は3つの大きな意義を掲げているが,その方向性に沿っているか。
(2)平成27年度に市内から各市町村に寄附された人の控除はどのくらいか。
(3)ふるさと納税の返礼品としては,米等の農産品,地元商店の物品で,農業,商業振興ができていると感じているがどうか。
3 観光行政について
(1)今までしてきた政策やしようとしている政策の評価はどうか。
  ① 観光大学について
  ② イベントについて
  ③ 鬼ノ城への交通の確保等
(2)国は,『農泊』の推進をしているがどうか。
映像を再生します
  • 山口 久子 議員
1 定住移住対策について
(1)3年間の定住,移住対策の感想はいかがか。
(2)市では,貸主に30万円の補助金を出し,長い間の空き家を貸す気持ちの後押しはしているが,現実的には大変である。他に考えられる対策はないか。
(3)3年間,市担当課と定住移住を進めている団体とで頑張っているが,1番のネックは家屋の家財道具の撤去が難しいことである。家具があるからとの返事が多いと聞いているが,どのような方法が考えられるか。
2 教育特区について
(1)英語特区の3年間をワンステージと考えての感想はいかがか。
(2)幼稚園,小学校,中学校と連携しての成果はいかがか。
(3)今後の3年間に,小学校5年生の英語教科が始まるが,英語特区としてどのように特長を出していくのか。
(4)今後の課題をどのように考えているか。
3 小地域のつながりについて
(1)地域の活動に積極的に取り組んでいるか。
(2)コンパクトビレッジ(集落)構想も考えられないか。
映像を再生します
  • 三宅 啓介 議員
1 児童虐待やDV(家庭内暴力)について
(1)児童虐待,DV(家庭内暴力)の認知件数はどうか。
(2)それぞれの問題に対して,年齢や家庭の状況などに特徴があるか。
(3)児童相談所,警察,学校の各関係団体との情報共有は行われているのか。
(4)みんなで見守るネットワークについて
  ① 情報提供はどの程度あったか。
  ② 情報提供後の対応はどのように取っているのか。
(5)ツイッター,LINEなどで,子育て相談などの情報発信の充実をすべきだが,どうか。
2 水道事業について
(1)水道施設及び水道管の管理状況について
  ① 水道施設及び水道管の耐震化の状況及び耐用年数を超えた水道管はどの程度あるのか。
  ② 近年の水道管の破損及び道路陥没はあるか。また,水道管の漏水調査はどのように行われているか。
(2)水道事業の運営状況について
  ① 水道事業会計の中長期の見通しはどのようなものか。また,その結果として水道料金の改定もありうるか。
(3)水道事業の広域化について
  ① 水道事業の広域合併の今後の動きがある。どのようなものか。
(4)これからの本市の新しい水道ビジョンをどのように考えているか。
映像を再生します
  • 小西 義已 議員
1 西部地区の活性化について
(1)新総社大橋へのアクセス道路について
  ① 上原・秦地区からの南北道について,どのような計画がなされているのか。
  ② 新学校給食センターは,災害時に食糧補給ができる設備にするのか。また,同センター内にヘリポートの建設はできないか。
  ③ 水害に対しての盛土は,どのように考えているのか。
2 小学校のトイレについて
(1)各小学校の男子トイレの和式と洋式は,どのようになっているのか。
3 公民館の耐震について
(1)市内公民館,分館の耐震はどのようになっているのか。また,改築の計画はどうか。
映像を再生します
戻る