ナビゲーションを読み飛ばす

総社市議会インターネット中継

  • 文字サイズの変更
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

※検索結果一覧

平成30年6月定例会 平成30年6月29日(金)  本会議 一般質問
  • 村木 理英 議員
1 安心安全のまちづくり
(1)住宅用火災警報器の設置について
  ① 設置率何パーセントを目指すのか。
  ② 設置されている住宅用火災警報器の使用期限の周知はどうか。
  ③ 設置の普及はどうか。
  ④ 独居高齢者の対策はどうか。

2 岡山連携中枢都市圏について
(1)連携施策「公共交通ネットワークの利便性の向上」について
  ① JRの利用促進と駅機能強化への働きかけに岡山市,津山市,玉野市,備前市,瀬戸内市,真庭市,和気町,早島町,美咲町は参画しているが,本市は参画していない。理由は何か。
  ② 岡山市とはその議論はされていないのか。
  ③ LRT事業を考えると参画すべきと考えるがどうか。
映像を再生します
  • 仲達 幸弘 議員
1 国民健康保険の都道府県化について
(1)昨年と比べて国民健康保険税の市民負担がどのように変化しているか。
(2)今後の見通しはどうか。(納付金や標準保険料率の変化)

2 中学校「道徳」教科書の採択について
(1)どのような手順を踏んで採択されるのか。
(2)採択の基準は何か。
(3)採択の民主化,透明化は確保できるのか。
(4)政治的「介入」の恐れはないか。

3 職員の労働実態について
(1)兼務を行っている職員は何人いるか。
(2)なぜ年度当初から兼務をせざるを得ないのか。その原因は何か。
(3)今後の考えはどうか。
映像を再生します
  • 頓宮 美津子 議員
1 吉備路マラソンについて
(1)開催目的,目指しているものは何か。
  ① 市民が主体ではないのか。
  ② 市民参加が少ないと思うがどうか。
  ③ 目的が人数なら,どこまで目指すのか。その意図は何か。
  ④ 人数の増加と評価が反比例しているように見えるがどうか。
  ⑤ 開催日の翌日が3月議会の開会日となることが多い。職員の負担をどう捉えているのか。
  ⑥ 協賛企業の獲得のため市長自ら動くべきではないか。
  ⑦ 当日配布する分かりやすいマップを作ってはどうか。

2 子どもの健康について
(1)受動喫煙防止の法案が閣議決定された。特に少子化にあって子どもの健康については,子どもの権利条約にも記されている。行政の努力も義務付けられている。市の対策はあるのか。
(2)たばこのニコチンの影響が,子どもにとっては重大であるという研究データがある。埼玉県熊谷市では10年前から,尿検査による子どもの受動喫煙防止の対策を実施し,有効な結果が出ている。本市でも取り組むべきと考えるがどうか。
映像を再生します
  • 髙谷 幸男 議員
1 道路の改良整備について
(1)旧ユニチカ引込線用地について
  ① 廃止から現在までどのような経緯であったのか。
  ② 今日までどのように活用されてきたか。
  ③ 今後,地元の意向も反映させながら整備し,活用してはどうか。
(2)高梁川左岸堤防の真壁支線3004号道と中原支線3005号道交差点の改良整備について
  ① 現状をどのように認識しているか。
  ② 河川敷グラウンド整備に伴う影響はどうか。
  ③ 将来的にこの交差点をどのように整備し,交通量に対応する予定か。

2 日本遺産について
(1)今回文化庁から認定された「桃太郎伝説」の生まれたまち,おかやま~古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語~について
  ① 今後どのように本市の活性化にいかすのか。
  ② 市民へのPR方法をどのように考えるのか。
  ③ 市民からの協力はどのようなものが考えられるか。
  ④ 社会科をはじめとする小中学校教育での取組をどのように考えるか。
  ⑤ 観光面が主と思われるが,他団体との広域連携は何が考えられるか。
(2)「赤米風土記~祈りがつなぐ米の道,海の道~」は今後どのように取り組まれるのか。
映像を再生します
  • 山田 雅徳 議員
1 市長の海外出張の成果について
(1)インド訪問について
  ① WHO国際会議での本市取組発表の成果はどうか。
  ② 他の訪問先での成果はどうか。
(2)ベトナム訪問について
  ① 訪問先での成果はどうか
(3)市長が長期間不在の状態であることについてはどうか。

2 ヘルプマークについて
(1)ヘルプマーク・ヘルプカードの認知と普及について
  ① これまでの配布状況はどうか。
  ② 配布対象者はどうか。
  ③ 普及啓発活動はどうか。
映像を再生します
戻る