ナビゲーションを読み飛ばす

総社市議会インターネット中継

  • 文字サイズの変更
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

※検索結果一覧

令和2年6月定例会 令和2年6月16日(火)  本会議 一般質問
  • 名木田 正昭 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)市内飲食店等応援事業「お持ち帰りDEお得券」について
  ① なぜこのような事業を実施しようと思ったのか。
  ② この事業を実施したことにより,市内の経済にどのような効果があったと認識しているのか。
(2)水道料金4箇月完全無料化について,市民・事業所の反応はどうか。
2 森林環境整備基金について
(1)森林環境整備基金の活用について,どのように考えているのか。
3 新教育長体制での教育について
(1)新教育長体制での教育について
  ① 新教育長を迎え入れ,これからの本市の教育に何を期待しているのか。
  ② 教育長に就任し,はや1箇月が経過しようとしている。今後,「そうじゃ教育大綱」のもと,どのような教育を考えているのか。
映像を再生します
  • 小西 利一 議員
1 新型コロナウイルス感染拡大への対応について
(1)経済対策について
  ① 県の交付金25億円の配分について,本市7,200万円の額が妥当であると考えるか。
  ② 「お持ち帰りDEお得券」の販売について,販売方法,周知方法に問題はなかったのか。
  ③ 新たな経済対策として具体的に何を検討しているのか。
(2)災害時における避難行動,避難先の見直し対策はどうか。
  ① 公助でできることは何か。
  ② 共助でできることは何か。
  ③ 自助でできることは何か。
映像を再生します
  • 根馬 和子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)市として取組はどうか。
(2)新型コロナウイルス感染の危険性をどう感じていたのか。
(3)市としての実態はどうであったのか。
(4)今後,2波,3波が予想されているが,どのような対策をとるのか。
(5)市民への徹底的な広報はどのようにするのか(一人暮らし高齢者,障がい者,2世帯同居の家庭,妊娠中・幼い子どもを持つ方,幼・小・中学校での取組)。
2 農業振興について
(1)市における農業の生産者は,どのくらいいるのか。また,稲作の割合はどうか。
(2)鳥獣による被害の状況と補償は,どのようになっているのか。
(3)鳥獣被害対策のための電気柵が有効として使用されているが,危険表示はどうか。また,テレビ・ラジオへの無線設備に障害はないのか。
(4)猪被害への市の対応は,どのくらいあるのか。
(5)防護柵の設置に対し,補助金を個人に出している市があるが,どう考えるか。
映像を再生します
  • 岡崎 亨一 議員
1 コロナ禍を踏まえた防災対策について
(1)感染症予防対策のための資材購入について,地方創生臨時交付金を活用してのマスク・消毒液・ダンボールベッド等の購入検討はどうか。
(2)避難体制について,国の通知による分散避難の体制構築や備品の拡充はどうか。
2 新型コロナウイルス感染症に係る経済対策について
(1)市内事業者への今後の経済支援対策について,国策の持続化給付金や近隣他市の支援策の制度にははざまがある。市の政策として,そのはざまにある事業者への支援を考えてはどうか。
3 教育行政について
(1)熱中症対策について
  ① 新型コロナウイルス感染症対応で今年は夏休み中の授業を余儀なくされているが,熱中症対策はどのように考えているのか。
  ② 学校ごとでの対応の差異がないようにできるか。
  ③ 特に小学生の徒歩での下校により熱中症にかかる恐れがあると思うが,家庭の責任において熱中症対策グッズの制限は設けないことはできるか。
映像を再生します
戻る