ナビゲーションを読み飛ばす

総社市議会インターネット中継

  • 文字サイズの変更
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

※検索結果一覧

令和5年2月定例会 令和5年3月8日(水)  本会議 一般質問
  • 頓宮 美津子 議員
1 デジタル技術の活用について
(1)市民課窓口のサービス向上について
  ① マイナポイントが受け取れるマイナンバーカード申請が終了したが,現在の取得率はどうか。
  ② マイナンバーカードを活用しての「書かない窓口」として,窓口の簡素化に取り組んではどうか。
(2) 障がい者のサービス向上について
  ① スマホで障がい者手帳と民間アプリとの連携で,公共サービスや公共交通の割引などサービスを受けられるデジタル障がい者手帳がある。今後サービスの量も質も向上する可能性はあるので,薦めてはどうか。
  ② 新庁舎建設に伴い計画的にデジタル化を進めるべきと思うが,計画はあるか。
2 教育行政について
(1)幼稚園教育の魅力化について
  ① 4月から幼稚園での給食が始まるが,状況はどうか。
  ② 子どもたちの安全のために,給食時のみの配膳のための給食サポーターとして,地域住民に依頼をしてはどうか。
  ③ 更に魅力発信のために,幼稚園での英語教育を進めてはどうか。
(2)防災教育について
  ① 子どもたちへの防災教育はどのように進めているのか。
  ② 1年に1回防災の日に非常食などを給食に導入できないか。その際,子どもたちが学校でも防災の意識が高まる工夫ができないか。
(3)小・中学校の女子トイレに生理用品を設置してはどうか。
映像を再生します
  • 溝手 宣良 議員
1 危機管理について
(1)災害発生時の対応について
  ① 防災行政無線の設置とサイレンの運営状況はどうか。
  ② Jアラート発令時の対応はどうか。
  ③ 「こくっち」の普及状況と受信状態はどうか。
(2)避難所について
  ① 震災等事前避難が不可能な災害発生時,避難所開設は誰が行うのか。
  ② 指定避難所で耐震化が不十分な建物はあるか。
  ③ 指定避難所でトイレがバリアフリー化されていない所は何か所あるか。
  ④ 福祉避難所への避難方法はどうか。
2 まちづくりについて
(1)人口増への取組について
  ① 国道180号バイパス沿線の開発をする考えはあるか。
  ② 東部地域へ下水道を整備する考えはあるか。
  ③ 新規就農と移住・定住を促し新たな魅力を加えないか。
  ④ 10万人を目指さないか。
(2)そうじゃ吉備路マラソンについて
  ① 対象者は誰で,目的は何か。
  ② 運営は適切か。
  ③ 必要か。
映像を再生します
  • 仁熊 進 議員
1 子育て支援について
(1)学校給食について
  ① 給食は授業の一環であると思うがどうか。
  ② 来年度の給食費はどうなるのか。
  ③ 本市において減免や軽減の措置は行われているか。
  ④ 全ての児童,生徒の給食費を無料にすると市の負担額はいくらか。また,第一子を現行どおり,第二子を半額,第三子を無料にした場合の市の負担額はいくらか。
(2)子どもの不登校について
  ① 本市の不登校の実態について,2013年度からの動向はどうか。
  ② 本市の不登校の実態において,学校によって差はどうか。
  ③ 現在,本市の学校等での不登校支援は何かあるか。
  ④ 不登校の子どもがいる背景には主に何があると考えるか。
2 物価高による対応について
(1)物価高に対する支援について
  ① そうじゃ物価対策応援券の使用期限がきたが効果をどう判断するか。
  ② そうじゃ物価対策応援券の作成と実際の販売の数はどうか。
  ③ そうじゃ物価対策応援券を買いたくても買えなかった人もいると思うがどうか。
  ④ 公平な分配に考え直して引き続き市民への支援は考えられないか。
  ⑤ 原油価格高騰の影響を受けた運送事業者への補助について,軽貨物運送事業者に補助が行われなかったのはなぜか。
  ⑥ 軽貨物運送事業者にも補助を行ってはどうか。
3 インボイス制度について
(1)インボイス制度の運用について
  ① 本市も対象事業者になるが,この制度についての見解はどうか。
  ② 本市の登録申請は完了しているか。
  ③ 本市と契約を結ぶ業者には1,000万円以下の非課税業者がいると思うがどうか。
  ④ 入札参加資格申請でインボイス登録番号を記入するようになっているが,これは必須なのか。
  ⑤ インボイス制度の対応方法を明確にする必要があると思うがどうか。
映像を再生します
  • 小野 耕作 議員
1 軽部川の現状について
(1)軽部川の逆勾配を解消しないと抜本的な対策にならないと思うが,現状についてどう考えているか。
(2)老朽化したポンプの更新が必要だと思うが,今の排水能力で十分か。
(3)今後の軽部川改修計画やスケジュールはどうか。
2 スクールソーシャルワーカー(SSW)について
(1)令和元年度から令和3年度までの市内中学校の不登校と自傷行為を行う生徒数はどうか。
(2)令和4年4月から11月までのSSWの総社市の案件数はどうか。
(3)令和4年4月から11月までの市内SSWの倉敷市も含めた案件数はどうか。
(4)案件数が増加傾向にある中,学校がSSWにつなぐかつながないかの基準についてはどうか。
(5)市でSSWを独自採用できないか。
3 GIGAスクール構想を活用した困りごと早期発見システムの状況について
(1)令和3年11月議会で研究,検討していくとの答弁だったが現在の進捗状況はどうか。
映像を再生します
  • 岡崎 亨一 議員
1 人口対策と若者政策について
(1)人口7万人に向けた政策について
  ① 政策として何を行ってきたのか。
  ② 今後の政策はどうか。
(2)若者政策について
  ① 婚姻数の現状はどうか。
  ② 転出した若者のUターンを促すための政策をどう考えるか。
  ③ Uターン,Iターンする学生の奨学金返還支援はどうか。
  ④ 結婚支援事業の検討はどうか。
2 ボランティア支援について
(1)ボランティアポイントについて
  ① 認識はどうか。
  ② 歩得,リン得などの取組が地域活性化につながっている例があるが,ボランティア活動をポイントとするボランティアポイント制度を導入してはどうか。
3 宅地耐震化推進事業について
(1)大規模盛土造成地について
  ① 大規模盛土造成地マップの公表についての感想はどうか。
  ② 盛土の安全性の調査はどうなっているか。
  ③ 大規模盛土造成地滑動崩落防止事業の内容はどうか。
映像を再生します
戻る