ナビゲーションを読み飛ばす

総社市議会インターネット中継

  • 文字サイズの変更
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

※検索結果一覧

令和5年8月定例会 令和5年8月31日(木)  本会議 一般質問
  • 山田 雅徳 議員
1 空き家対策について
(1)昨年度実施した空家等実態調査の結果について
  ① 市内の空き家の件数,地域による傾向,主な原因はどうか。
  ② 空家等の老朽度・危険度ランク別割合の結果をどう考えるか。
  ③ 倒壊の危険性がある空家等の安全対策はどうか。
  ④ 危険な状態の空家等を特定空家に認定することを協議する「総社市空家等対策協議会」の開催状況及び審議状況はどうか。
  ⑤ 「空家等を活かしたまちづくり」とは,どのようなまちづくりを行うのか。
映像を再生します
  • 溝手 宣良 議員
1 まちづくりについて
(1)人口増に向けた取組について
  ① 移住・定住に向けた取組の現状はどうか。
  ② 市街地と郊外との格差解消への取組はどうか。
  ③ 昭和地区へは思い切った政策が必要と思うがどうか。
(2)安心・安全への取組について
  ① 避難場所への誘導灯の現状はどうか。
  ② 電気・水道の耐震性はどうか。
  ③ サイレンや屋外放送設備の必要性をどう捉えているか。
(3)健康増進について
  ① 夏の暑さについての見解はどうか。
  ② 生涯スポーツに親しむことについての見解はどうか。
  ③ 熱中症に対して具体的な策を講じる気はあるか。
  ④ 屋外運動施設や学校の運動場に照明設備を設置し,夜間を有効活用してはどうか。
2 市長の政治姿勢について
(1)市長の考える多選とは何期からか。
(2)スクラップ・アンド・ビルドの考え方はどうか。
映像を再生します
  • 三宅 啓介 議員
1 市長の政治姿勢について
(1)学校給食費の無償化について
  ① 全国的に無償化が進む状況と効果をどう考えているか。
  ② 中学生だけでなく,小学生も含め恒久的な政策として行うべきと考えるがどうか。
(2)医療体制のレベルアップについて
  ① 救急車の市内病院への搬送を高めるメリットは何か。
  ② 市内救急受入病院とは,どういった連携を行っているか。
  ③ 吉備医師会とは,どういった連携を行っているか。
  ④ 安定した財政運営の観点から民間病院助成金の基金を創設すべきと考えるがどうか。
(3)老人医療介護の在宅支援について
  ① 在宅支援に係る課題をどう考えているか。
  ② 在宅介護では要介護者のおむつなどごみが多いと聞く。おむつ処理の多い世帯へ指定ごみ袋を支給すべきと考えるがどうか。
2 保育所の待機児童対策について
(1)待機児童問題について,児童の受け皿の一つである認可外保育施設の廃園による影響をどう考えているか。
(2)人口増対策を重要施策と掲げる中,子育て世代の移住を受け入れることは非常に重要である。一方,子どもの預け先不足は,これにブレーキをかける大きな問題だと言える。対策はどうか。
映像を再生します
  • 荒木 将之介 議員
1 市内の保育事情について
(1)市内の保育施設の利用状況について
  ① 認可保育所の利用状況はどうか。
  ② 認可外保育施設の利用状況はどうか。
  ③ いくつかの認可外保育施設が存続の危機にあるが認識はあるか。
(2)認可保育所の新設について
  ① 総社市に認可保育所を新設する考えはないか。
  ② 新設する場合,その時期や候補地をどう考えるか。
映像を再生します
  • 小西 利一 議員
1 人口の二極化について
(1)人口減少地区への対策について
  ① 対策を行ってきているが,その効果はどうなっているのか。
  ② 平成26年度から昭和地区に英語特区を実施して10年目となるが,その後の生徒・保護者の方々は今どのような状況になっているのか。
  ③ 昭和地区への転入・移住はどのような状況なのか。
  ④ 義務教育学校に至るまでの経緯はどうか。
  ⑤ 児童減少地域に,今後,統廃合や義務教育学校を進めていくのか。
映像を再生します
戻る