ナビゲーションを読み飛ばす

総社市議会インターネット中継

  • 文字サイズの変更
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和5年2月定例会
  • 3月6日 本会議 一般質問
  • 山名 正晃 議員
1 ネーミングライツ制度について
(1)維持管理費,運営費の確保やより多くの市民に親しんでもらうため,本市の保有するスポーツ施設,公共施設,市道,公園,イベント等へのネーミングライツ制度を導入してはどうか。
2 市営住宅跡地について
(1)市営住宅跡地について
  ① 市営住宅跡地の今後の利用予定はどうか。
  ② 市営住宅跡地に本市が目指す「子育て王国そうじゃ」を象徴とするような18歳までの子どもたちにとっての遊び,学びの場であり,特に就学期,中高校生の居場所や保護者たちの相談,交流拠点でもある「児童館」として活用する考えはないか。
  ③ 市営住宅跡地の今後の利用に関して意見の聴取や検討委員会を立ち上げる考えはないか。
3 まちづくりについて
(1)防犯灯について
  ① 住宅地の防犯灯を設置するのは市か地域か。
  ② 市道に面している新しい住宅地において防犯灯が設置されていない現状をどう考えるか。
  ③ 住宅地の防犯灯設置状況を把握しているか。
  ④ 防犯灯を設置した場合の維持費が課題となるのであれば,電気代が不要のソーラー式防犯灯を設置してはどうか。
4 デジタル化について
(1)市の取組について
  ①「総社市デジタルで人にやさしいまち推進条例」や「総社市デジタル変革宣言」により,本市のデジタル化はどういった方向を目指そうと考えているのか。
  ② デジタル化で手続きや職員の業務を効率化することにより,市民サービスをより向上していくことが重要と考えるが,職員や市民からの電子化の提案といったような意見の聴取は行っているか。
  ③ デジタル化に伴う人材の確保,研修,育成状況はどうか。また,今後さらにDX化も目指すためにシステム設計だけではなく,人間工学に基づいたデザイン思考が求められると考えるが,そのような民間業者の専門家を招き入れるような考えはないか。
(2)教育委員会の取組について
  ① 現在の教育現場でのデジタル化の取組状況はどうか。また,児童,生徒たちへのICT教材活用状況はどうか。
  ② 連絡帳や電話で対応している出欠連絡や脱プリント化への考えはどうか。
  ③ 学校に行きづらさを感じている生徒や不登校生徒,自主的に休校をしている生徒に対しICT教材を活用した自宅学習で出席扱いとする考えはどうか。
戻る