ナビゲーションを読み飛ばす

総社市議会インターネット中継

  • 文字サイズの変更
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

※検索結果一覧

  • 笠原 武士 議員
  • 平成29年6月定例会
  • 6月14日
  • 本会議 一般質問
1 保育所の待機児童と幼稚園の活用について
(1)待機児童のカウント方法はどうなっているのか。
(2)待機児童のカウント方法は自治体によって差があるのか。
(3)今年度末の待機児童の予想数はどうか。
(4)無認可保育所についてどう考えるか。
(5)預かり保育も含めて幼稚園の活用により待機児童の減少につながらないか。
2 中学校部活動の活動時間の現状と対策について
(1)部活動の活動時間の実績はどうなっているのか。
(2)生徒,教員から部活動の時間に対するクレームはあるのか。
(3)国,県の指導により,昨年と今年で活動時間の差はあるのか。
(4)部活動に対する応援体制はどうか。
(5) 部活動に対する生徒,教員の意見を求め改善する動きはあるか。
3 車椅子の方の交通支援について
(1)本市議会主催の議員と市民の意見交換会で,車椅子利用の方から「雪舟くん」利用の要望があったが,方法はないか。
(2)車椅子利用者数はどれくらいか。
(3)車椅子利用者に対する「いきいきチケット」について,現在1人当たり年間5,000円であるが,増額はできないか。
(4)車椅子利用者でアスリートの人もいる。何か別の手段はないか。
4 予算作成過程と決定までのオープン化,見える化について
(1)岡山市,千葉県我孫子市等の予算決定のオープン化についてどう思うか。
(2)市民参加の行政手法としての「ガラス張り公開市長室」,「各種審議会」等がマンネリ化していないか。
(3)新規事業に対するパブリックコメントはどうか。
(4)市長枠予算の公表はどう考えるか。
(5) 無作為抽出の市民による「事業仕分け」,「市民評価人方式」等の一般市民参加討議はどうか。
映像を再生します
  • 平成28年2月定例会
  • 3月7日
  • 本会議 一般質問
1 平成28年度予算編成について
(1)全国屈指の福祉先駆都市の完成イメージは何か。
  ① 一般会計での福祉予算の対前年比はどうか。
  ② 平成29年度からの計画はどうか。
  ③ 国や県の福祉方針との整合性はどうか。
(2)予算配分はどうか。
  ① 重点施策に対する前年度比はどうか。
  ② 予算を減額した項目は何か。
  ③ 義務的経費,消費的経費等の経常的経費と,投資的経費の推移はどうか。
  ④ 事業のスクラップアンドビルドの考え方はどうか。
2 企業誘致について
(1)大型企業の誘致について
  ① 現在,事業を始めている企業での正規雇用,非正規雇用の採用数はどうか。
  ② 今後の予定はどうか。さらに正規雇用,非正規雇用の賃金レベルはどうか。
  ③ 従来の市内企業との競合はどうか。
  ④ 市の人口増との関係はどうか。
  ⑤ 保育施設不足との関係はどうか。事業所内保育の現状はどうか。
(2)中小企業の誘致活動について
  ① 積極的に活動を行っているか。
  ② 中小企業向けに利用可能な土地,建物のリストはあるか。
  ③ 65歳から74歳の人の採用についても自由度が広がると思うがどうか。
  ④ 国や県の方針に上乗せ条件が提示できないか。
映像を再生します
  • 平成27年6月定例会
  • 6月4日
  • 本会議 一般質問
1 地域づくり自由枠交付金制度について
(1)名称を変更した理由は何か。
(2)交付金制度の本来の目的は何か。
(3)市内17地区における制度に対する理解度と実際の運用内容はどうか。
(4)土木,イベント等ひも付的な費用も含まれるが地区内での転用はできやすくなっているか。
(5)国の交付税減額と比例して,地区への自由枠交付金も減額するのか。
(6)総社小学校区,常盤小学校区などでは運用困難と思うがどうか。
(7)地区の環境保全やイベント開催等を従来から住民負担でやっていた地区と,そうでなかった地区との差をどのように考えているのか。
(8)17地区の意見交換会を定期的に行う予定はあるか。
(9)地域づくり「自由枠交付金制度」の今年度最重点取組は何か。

2 第2次総合計画について
(1)第1次総合計画の目標達成度,手の付かなかった事項及び市民の満足度を把握しているか。
(2)総合計画作成では,市職員の意欲向上のため,各部,課,係単位で意見も求めるべきであると考えるがどうか。
(3)目標については,可能な限り数値化すべきであると思うがどうか。
(4)市民の「心のうるおい,やすらぎ」のため,文化振興に力を入れてはどうか。
(5)「思いつき行政」と言われないため,計画にストーリー性を持たせてはどうか。
(6)産業部を山手出張所に移転する計画は総合計画に適合するものか。
(7)上下水道,市街化,開発予定等も計画に入れてはどうか。
(8)年1回は計画のフォローアップを行い,実施計画の微調整を行うべきであるがどうか。

3 次期市長選挙について
(1)3期目の出馬の予定はあるか。
(2)2期目(セカンドステージ)の反省点は何か。
(3)3期目(サードステージ)のテーマはどう考えるか。
映像を再生します
  • 平成26年11月定例会
  • 12月4日
  • 本会議 一般質問
1 要支援サービスの市町村事業への移行について
(1)制度変更についての概要はどうか。
(2)要支援者向けの通所及び訪問介護について、本市の現状はどうか。
(3)本市での実施時期はいつか。
(4)国が求めるサービス(ボランティア、NPO等の利用を含む)に対する対応は、どの程度可能か。
(5)サービスを現在受けている人への内容・利用料について、変化はあるか。
(6)対象となる事業者の人員・金額について、その負担に変化はあるか。

2 官製談合の再発防止について
(1)今回の官製談合の経過概要はどうであったか。
(2)本市議会が設置した「官製談合再発防止調査特別委員会」の提言に対する対応はどうか。
(3)本市が設置した「総社市再出発制度改革委員会」の答申に対する対応はどうか。
(4)もし再発するとしたら、その予兆は何と考えるか。
(5)今回の対策で、再発防止は十分と考えるか。
(6)市長は「全て私の責任」と発言しているが、何に対して責任を感じるのか。
映像を再生します
戻る