ナビゲーションを読み飛ばす

総社市議会インターネット中継

  • 文字サイズの変更
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

※検索結果一覧

  • 溝手 宣良 議員
  • 令和6年2月定例会
  • 3月5日
  • 本会議 一般質問
1 まちづくりについて
(1)地域活性化について
  ① 本市の現在の経済状況で満足しているか。
  ② 商工会議所と連携し独自のデジタル地域通貨を考えないか。
(2)道路・水路の管理の現状と今後について
  ① 地域負担と行政管理の基準はできたのか。
  ② 地域が管理を放棄したらどうするのか。
(3)防災について
  ① 被災による停電発生時の対応はどうか。
  ② 被災により集落が孤立した場合の支援物資等輸送手段はどうか。
  ③ 水道管の耐震化の現状はどうか。
  ④ 現状をどう思い,耐震化を進めていく気はあるのか。
  ⑤ 耐震化について具体的な目標を設けて進めるべきと思うがどうか。
2 市長の政治姿勢について
(1)災害支援について
  ① 令和6年能登半島地震での教訓は何か。
  ② 自ら被災地入りした目的は何か。またリスクは考えなかったのか。
(2)大谷翔平氏寄贈のグローブについて
  ① 本市に届いたのはいつで各小学校に届けたのはいつか。
  ② 池田小学校で贈呈式を開催した目的は何か。
  ③ 今後の活用の仕方はどうか。
映像を再生します
  • 令和5年11月定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
1 市長の政治姿勢について
(1)作山古墳について
  ① 作山古墳発掘調査を行う目的は何か。
  ② 何のために観光客を増やそうとするのか。
  ③ 総社市の魅力は何で,どう活用していくのか。
(2)人口7万人を目指すことについて
  ① なぜ7万人なのか。
  ② 具体的にどういった地域に人口を集中させようと考えているのか。
(3)地域課題への対応について
  ① 道路脇,水路沿い,河川やため池等の管理についての認識はどうか。
  ② 歩車道の区別の無い道路の多い郊外での交通安全確保策をどう考えているか。
2 消防行政について
(1)救急搬送体制の現状と今後について
  ① 高規格救急車が進入不能な道路(地域)の認識はあるのか。また,そうした場所ではどのような対応をしているのか。
  ② 救急車の出動数と搬送先の現状と推移,傾向はどうか。
  ③ 救急搬送の今後の見込みはどうか。
  ④ 今後の対応策をどう考えるか。
映像を再生します
  • 令和5年8月定例会
  • 8月31日
  • 本会議 一般質問
1 まちづくりについて
(1)人口増に向けた取組について
  ① 移住・定住に向けた取組の現状はどうか。
  ② 市街地と郊外との格差解消への取組はどうか。
  ③ 昭和地区へは思い切った政策が必要と思うがどうか。
(2)安心・安全への取組について
  ① 避難場所への誘導灯の現状はどうか。
  ② 電気・水道の耐震性はどうか。
  ③ サイレンや屋外放送設備の必要性をどう捉えているか。
(3)健康増進について
  ① 夏の暑さについての見解はどうか。
  ② 生涯スポーツに親しむことについての見解はどうか。
  ③ 熱中症に対して具体的な策を講じる気はあるか。
  ④ 屋外運動施設や学校の運動場に照明設備を設置し,夜間を有効活用してはどうか。
2 市長の政治姿勢について
(1)市長の考える多選とは何期からか。
(2)スクラップ・アンド・ビルドの考え方はどうか。
映像を再生します
  • 令和5年6月定例会
  • 6月15日
  • 本会議 一般質問
1 安心・安全について
(1)自転車利用者のヘルメット着用について
  ① 着用率を上げる気はあるか。
  ② 普及促進策を展開してはどうか。
  ③ レンタサイクルについてはどうか。
(2)街路灯について
  ① 地域間格差が大きいと感じるがどうか。
  ② 数を増やさないか。
  ③ 電気代の負担や設置について考え直す必要を感じないか。
(3)小型特殊自動車(農耕用)の公道走行について
  ① 周知はできているか。
  ② 登録の目的は何か。
  ③ 改善の必要を感じないか。
2 まちづくりについて
(1)市民活動保険について
  ① 死亡保険金等傷害保険の補償額が少ないのではないか。
  ② 対象になる場合とならない場合の区別が分かりにくいがどうか。
  ③ 周知が不足しているのではないか。
(2)土木担当員について
  ① 工事施工箇所要望の数と実施率はどうか。
  ② 業務内容の地域間格差が大き過ぎるのではないか。
  ③ 民地で災害が発生した際の対応に苦慮されているが,市の考えはどうか。
(3)地域づくり自由枠交付金について
  ① 交付金の算定方法は適切か。
  ② 用途に柔軟さが足りないのではないか。
  ③ 道路・水路等環境保全に関するものは別枠にならないか。
  ④ 地域事情に応じて交付金を増額できないか。
映像を再生します
  • 令和5年2月定例会
  • 3月8日
  • 本会議 一般質問
1 危機管理について
(1)災害発生時の対応について
  ① 防災行政無線の設置とサイレンの運営状況はどうか。
  ② Jアラート発令時の対応はどうか。
  ③ 「こくっち」の普及状況と受信状態はどうか。
(2)避難所について
  ① 震災等事前避難が不可能な災害発生時,避難所開設は誰が行うのか。
  ② 指定避難所で耐震化が不十分な建物はあるか。
  ③ 指定避難所でトイレがバリアフリー化されていない所は何か所あるか。
  ④ 福祉避難所への避難方法はどうか。
2 まちづくりについて
(1)人口増への取組について
  ① 国道180号バイパス沿線の開発をする考えはあるか。
  ② 東部地域へ下水道を整備する考えはあるか。
  ③ 新規就農と移住・定住を促し新たな魅力を加えないか。
  ④ 10万人を目指さないか。
(2)そうじゃ吉備路マラソンについて
  ① 対象者は誰で,目的は何か。
  ② 運営は適切か。
  ③ 必要か。
映像を再生します
  • 令和4年11月定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
1 国道180号バイパスについて
(1)小寺地内まで開通後の状況について
  ① 交通渋滞が発生しやすくなるのではないか。
  ② 市道が傷みやすくなるのではないか。
  ③ 救急車・消防車の現地到着時間が遅くなりはしないか。
2 そうじゃおかえりサポートシステム(SOS)について
(1)SOS対象者について
  ① 本年度を含む直近3年間の行方不明案件発生数は何件か。
  ② 行方不明になった原因は何か。
  ③ SOS対象者は何人いたか。
  ④ SOS登録者は何人いたか。
(2)SOS登録について
  ① 現在の登録状況はどうか。
  ② 周知方法はどうか。
  ③ 登録・利用を増やす計画を立てる考えはないか。
3 交通安全対策について
(1)交差点における危険の回避について
  ① 見通しの悪い交差点ではどのような対策を施しているのか。
  ② 交差点手前にハンプを設置して一時停止や徐行を促してはどうか。
  ③ 凍結防止のカーブミラーに変えていく考えはないか。
  ④ 自転車の飛び出しを防止するため独自の策を講じてはどうか。
映像を再生します
  • 令和4年9月定例会
  • 9月9日
  • 本会議 一般質問
1 市長の政治姿勢について
(1)災害等非常事態発生時の対応について
  ① 他市や他県への派遣(職員)の基準は何か。
  ② 支援物資(質・量)や支援内容の選定基準は何か。
  ③ 外国の場合はどうか。
(2)祝意・弔意の示し方について
  ① 安倍晋三元内閣総理大臣の銃撃事件をどのように捉えたか。
  ② 安倍晋三元内閣総理大臣の国葬についての見解はどうか。
  ③ 総社市役所に半旗を掲揚した理由は何か。
(3)市内業者への思いについて
  ① 平成28年度に雪舟くんを三菱車にした理由は何か。
  ② 公用車に三菱車が多い理由は何か。
  ③ 三菱車に対する思いに一貫性はあるのか。
(4)ペットについて
  ① ペットへの思いはどうか。
  ② 災害発生時ペット避難所を設けた理由は何か。
  ③ ペットの死後の飼い主の心情をどう思うか。
  ④ ペット専用の斎場を設けてはどうか。
(5)子育て王国について
  ① 子どもの遊び場としての公園をどう思うか。
  ② まちかどの泉についての見解はどうか。
  ③ 噴水や水遊びができる公園に更衣室がない現状をどう思うか。
2 道路・水路の管理について
(1)地域の今後について
  ① 道路や水路の管理の現状をどのように認識しているか。
  ② 水路の清掃や路肩,河川の土手等草刈りの現状認識はどうか。
  ③ 路肩保護工を進め地域負担の減少を図れないか。
  ④ 発電機能を併せ持つ防草シートを利用してはどうか。
(2)市道の維持管理について
  ① 道路瑕疵による被害件数の推移はどうか。
  ② 異常の発見・確認後の対応はどうか。
  ③ 道路等補修工事の迅速化を図れないか。
  ④ 道路の舗装厚は十分か。
映像を再生します
  • 令和4年6月定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
1 まちづくりについて
(1)多文化共生について
  ① 市内公共施設の外国語表示の現状はどうか。
  ② 市道等における交通標識や注意喚起看板の外国語対応はどうか。
  ③ ゴミステーションの外国語表示はどうか。
  ④ 外国人の交通マナーやゴミの出し方など,本市における生活ルールの理解度はどうか。
  ⑤ これからのアプローチとして何か考えがあるか。
(2)公共施設のファシリティマネジメント(FM)について
  ① 市が所有または管理している構造物で未耐震化のものは何件あるか。
  ② 同じくユニバーサルデザインになっていないものは何件あるか。
  ③ ライフサイクルコスト(LCC)上スクラップした方が良いと思われる施設はあるか。
  ④ ライフサイクルマネジメント(LCM)をどのように考えているか。
(3)公共施設の安全管理について
  ① 公共施設などの近隣住民から騒音などの苦情は寄せられてないか。
  ② 同じく花火に対する苦情は寄せられてないか。
  ③ それらの対応はどうか。
(4)公共施設の今後について
  ① 花火可能な場所の提供は考えられないか。
  ② BMXやスケートボードなどアーバンスポーツの専用施設を新設してはどうか。
  ③ アーバンスポーツの大会を誘致し魅力アップを図ってはどうか。
映像を再生します
  • 令和4年2月定例会
  • 3月8日
  • 本会議 一般質問
1 まちづくりについて
(1)防災計画について
  ① 避難所の安全性の確認はどうか。
  ② 避難所の快適性はどうか。
  ③ 種井地区の安全性は向上したのか。
(2)定住促進について
  ① 農地付き空き家の数と現状はどうか。
  ② 農地の売買制限の今後の展望はどうか。
(3)地域の清掃や草刈りについて
  ① 水路清掃や路肩等の草刈りの現状はどうか。
  ② 加入している保険の内容はどうか。
  ③ 安全性の判断基準はどうか。
  ④ 業者に依頼している箇所と地元で賄っている箇所の相違点はどうか。
(4)多文化共生について
  ① 外国人技能実習生の数はどうか。
  ② 外国人技能実習生の労働実態はどうか。
  ③ 外国人技能実習生の交通ルール遵守意識はどうか。
  ④ 外国人技能実習生からの相談受付体制はどうか。
映像を再生します
  • 令和3年11月定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
1 まちづくりについて
(1)企業誘致の状況について
  ① 東公民館阿曽分館南側の進捗状況はどうか。
  ② 県道総社足守線と国道180号を結ぶ南北道路(高松田中西阿曽線)改良の状況はどうか。
(2)道路整備について
  ① 生活道路の整備方針はどうか。
  ② 水路の清掃方針はどうか。
  ③ 道路脇の草刈り作業の方針はどうか。
(3)土木担当員の役割について
  ① 業務の範囲は適切か。
  ② 作業内容は適当か。
  ③ 報酬は適当か。
  ④ 要望書提出後の連絡は適切に行われているか。
2 交通政策について
(1)交通安全政策について
  ① 交通安全講習の実施回数はどうか。
  ② 交通安全講習の対象者(団体)はどうか。
  ③ 交通安全講習の内容はどうか。
  ④ 交通安全講習の今後の方針はどうか。
映像を再生します
  • 令和3年8月定例会
  • 8月30日
  • 本会議 一般質問
1 交通安全対策について
(1)通学路について
  ① 八街市での事故を受けて,市長の率直な思いはどうか。
  ② 通学路の総点検における市内の状況はどうか。
  ③ 何箇所危険な場所があり,何箇所対策済みか。
  ④ 危険な場所は過去と比して何箇所減り,何箇所増えたか。
  ⑤ 新たな予算を組み,徹底的に通学路の安全確保に努めることはできないか。
(2)生活道路について
  ① 見通しの悪い交差点を何箇所認識しているか。
  ② 歩車道の区別のない道路は,本市管理道路のうち何%あるか。
  ③ 考え方として優先度は車道と歩道ではどちらが高いのか。
  ④ 現在の道路状況は,障がい者や高齢者に優しいと思うか。
  ⑤ 本市の目指す都市像は車中心か。
2 学校における児童・生徒の安全安心について
(1)いじめについて
  ① いじめ認定の判断者変更の考えはないか。
  ② いじめではないと判断された案件の報告を要求する考えはないか。
  ③ いじめ被害を訴えた側が我慢を強いられてないか。
  ④ いじめ被害者の人権をどのように考えているか。
  ⑤ いじめを放置した教員は何らかの制裁を受けているのか。
(2)校内で発生した事故について
  ① 校内での事故は何件か。また,内容はどうか。
  ② 授業中の事故は何件か。また,内容はどうか。
  ③ 施設等に不備があった場合はどういった対応をしているか。
  ④ 事故後の具体的な対応はどうか。
  ⑤ 保護者や地域住民と一体となった学校運営は考えられないか。
3 施設や備品等の管理について
(1)学校施設の安全管理について
  ① いつ,どのような形で点検を行っているのか。
  ② 点検で不備が見受けられた場合の対応はどうか。
(2)その他施設等の安全管理について
  ① いつ,どのような形で点検を行っているのか。
  ② 点検で不備が見受けられた場合の対応はどうか。
  ③ 点検後間もなく事故が発生した場合,責任は誰が負うのか。
  ④ 有償で業者に依頼する意味は何か。
4  放課後児童クラブについて
(1)放課後児童クラブの運営について
  ① 今までにどういった苦情や要望があったか。また,それらはどのように解決されたのか。
  ② 保育料の統一を図れないか。
  ③ 学校・地域ボランティアとの連携の状況はどうか。
  ④ 支援員の雇用は誰がどういった基準で行っているのか。
  ⑤ 最終的な責任者は誰か。
映像を再生します
  • 令和3年6月定例会
  • 6月17日
  • 本会議 一般質問
1 子どもの安心・安全について
(1)自転車保険について
  ① 自転車保険の加入状況はどうか。
  ② 自転車保険加入の確認時期はいつか。
  ③ 未加入者(車)への対応はどうしているのか。
(2)通学路について
  ① 市境を越える場所の通学路認定はできるのか。
  ② 暗い通学路に重点的に防犯灯の設置はできないか。
(3)いじめについて
  ① いじめの認知件数は何件か。
  ② いじめの定義とは何か。
  ③ 定義は共有されているのか。
  ④ いじめでないと判断された相談件数は何件あるか。
  ⑤ いじめかそうでないかの判断は誰がするのか。
  ⑥ いじめ認知件数が多いと,学校や教員の評価にどう影響するのか。
  ⑦ 不登校児童・生徒は何人いるか。
  ⑧ 不登校の理由は把握できているか。
  ⑨ 保護者からの相談に対する対応は適切に行われているか。
  ⑩ 学校間や小学校と中学校の連携は適切に行われているか。
  ⑪ 個別懇談(家庭訪問を含む)の目的は何か。
  ⑫ クラス懇談の目的は何か。
  ⑬ 問題点が浮かび上がった際の対応体制はどうか。
  ⑭ 保護者への説明はどのようにして行われているのか。
  ⑮ 問題点や課題はどの範囲で共有しているのか。
  ⑯ 問題点や課題が多く報告されると,その学校への評価はどうなるのか。
  ⑰ 校長や教頭が守るべき者は児童・生徒か教員か。
  ⑱ 児童・生徒への聞き取りは適切に行われているか。
  ⑲ 児童・生徒と教員が1対1になる状況が発生していないか。
  ⑳ 学校教育において一番大切なことは何か。
2 庁舎建設について
(1)今までの経緯について
  ① 耐震化と建て替えの判断基準は何か。
  ② 過去に示された概算金額はいくらか。
  ③ 豪雨災害と新型コロナウイルス感染症拡大を受けて財政の逼迫度が上がったと感じるが,このまま建設に向けて進むのか。
(2)パブリックコメントについて
  ① 目的は何か。
  ② どの程度の数を集めようとしているのか。
  ③ 広報方法は適切か。
3 観光について
(1)桃太郎伝説について
  ① 5月13日放送の「秘密のケンミンSHOW 極」は視聴したか。
  ② 岡山県民の桃太郎愛についてどう感じているか。
  ③ 温羅伝説をもっとPRしてはどうか。
(2)PR方法について
  ① お笑いトリオ「ハナコ」の秋山寛貴氏を大使として迎え,観光をはじめ総社市のPR活動の一翼を担ってもらってはどうか。
映像を再生します
  • 令和3年2月定例会
  • 3月5日
  • 本会議 一般質問
1 まちづくりについて
(1)吉備線LRT化構想について
  ① 3者協議中断までの経緯はどうか。
  ② 協議の主導権はどこにあるのか。
  ③ 最終的なゴールはどこか。
  ④ その他の考え方や可能性はないのか。
  ⑤ 桃太郎線としての将来性はどうか。
(2)市街化について
  ① 総社駅,東総社駅,服部駅の周辺は,今後どうなるのか。
  ② 足守駅・服部駅間に新駅を設置する計画はどうか。
  ③ 岡山県立大学の周辺はどうか。
  ④ 今後の方針はどうか。
(3)環境問題について
  ① 山肌にソーラーパネルを設置する際の規制はどうなったか。
  ② 耕作放棄地の具体的な対策はないか。
  ③ 悪質な野焼きに対してどのような対応をしているのか。
映像を再生します
  • 令和2年11月定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
1 相談窓口について
(1)社会体育・社会文化活動について
  ① 目的は何か。
  ② 個別団体内で人間関係等の問題は何件把握しているか。
  ③ 内容の把握はしているか。
  ④ 発生原因を把握しているか。
(2)解決策について
  ① 社会体育・社会文化活動共に何件解決しているか。
  ② それぞれの管轄はどこか。
  ③ 責任者は誰か。
  ④ 相談窓口を分かりやすくアピールしてはどうか。
2 学校での健康診断について
(1)中学校での健康診断について
  ① 目的は何か。
  ② 学校保健安全法施行規則第6条に定められている11項目は全て実施されているか。
  ③ その効果はどうか。
  ④ スポーツ面に関してはどうか。
  ⑤ 今後の方針はどうか。
映像を再生します
  • 令和2年8月定例会
  • 9月4日
  • 本会議 一般質問
1 総社愛について
(1)そうじゃ教育大綱について
  ① 「総社を愛す子供」とは具体的にどういった子どもか。
  ② 「総社を愛す」ために必要なことは何だと考えているか。
  ③ 「総社を愛す」ための具体的な教育内容は何か。
  ④ 総社の歴史をどの程度教えているのか。
(2)戦没者に関する教育について
  ① 総社市戦没者追悼式への校園長の出席率の低さをどう捉えているのか。
  ② 戦没者に関する教育は誰が担うべきと考えるか。
2 交通安全対策について
(1)中学生の自転車保険について
  ① 加入状況調査は実施されたのか。
  ② TSマーク付自転車購入者のうち,年ごとの点検整備実施者は何人程度か。
  ③ 保険加入補助の検討は進んだか。
(2)地域力予算について
  ① 執行率は何%か。
  ② 3年分執行可能か。
  ③ 3年経過後の予算はどうなるのか。
  ④ 教育委員会割当て分についてはどうか。
(3)通学路について
  ① 通学路の安全性の確認はどのようにして行っているのか。
  ② 定められた通学路以外で事故が発生した際の対応はどうか。
  ③ 総社市外の道路を通行中の場合はどうか。
(4)用水路について
  ① 危険用水路は何箇所あるか。
  ② 対策予定はどうか。
(5)交通弱者の移動手段について
  ① シニアカー(電動車いす)の普及率はどうか。
  ② 高齢者の自転車利用者の実態把握はできているか。
  ③ シニアカーや電動アシスト三輪自転車等の購入補助はできないか。
3 子育て支援について
(1)児童虐待について
  ① 市内で児童虐待は何件程度把握しているか。
  ② 自粛期間中に増加していないか。
(2)スマホ・ゲーム依存について
  ① スマホ・ゲーム依存に対する相談は,何件程度寄せられているか。
  ② 対策を何か講じているか。
  ③ 健康被害は報告されていないか。
映像を再生します
  • 令和2年6月定例会
  • 6月12日
  • 本会議 一般質問
1 交通安全対策について
(1)ハンプ設置の進捗状況について
  ① 設置検討は何箇所か。
  ② 設置(検討)が進まない理由は何か。
  ③ 他に具体的な自動車速度抑制対策があって,効果の検証をしているのか。
  ④ 交通安全対策を早めてはどうか。
(2)自転車の安全対策について
  ① 中学生の損害賠償責任保険の加入状況はどうか。
  ② 保険加入を推奨しているのか。
  ③ ヘルメットの着用状況はどうか。
  ④ 交通ルールの理解度はどうか。
(3)幼稚園・保育所・認定こども園での交通安全教育について
  ① 実施状況はどうか。
  ② 効果の検証はしているのか。
2 スマホ・ゲーム依存について
(1)休校中の小中学生の状況について
  ① 平均利用時間と最高・最低は,それぞれ何時間程度か。
  ② Web配信の評価はどうか。
  ③ ゲームやSNS等による問題は,何件程度発生したか。
  ④ 今後の方針はどうか。
3 学校園における体調管理について
(1)新型コロナウイルス感染症対策について
  ① 登下校中のマスク着用の是非はどうか。
  ② 熱中症対策と並行できるのか。
  ③ 換気を行う際に,問題は発生してないか。
映像を再生します
  • 令和2年2月定例会
  • 3月5日
  • 本会議 一般質問
1 まちづくりについて
(1)戦没者慰霊碑・忠魂碑等について
  ① 戦没者に対する市長の思いはどうか。
  ② 総社市内に幾つの慰霊碑や忠魂碑があり,管理状況はどうか。
  ③ そのうち倒壊の恐れ等危険なものや管理者不明のものは幾つあるのか。
  ④ 今後の管理方針はどうか。
  ⑤ 慰霊祭等を実施する考えはあるか。
  ⑥ 学校教育にいかしてはどうか。
(2)吉備線のLRT化について
  ① LRT化に至った経緯は何か。
  ② 吉備線のポテンシャルをいかしきれるか。
(3)観光について
  ① 市内の観光地への訪問者数はどうか。
  ② レンタサイクルの利用状況(数と評価)はどうか。
  ③ 自転車道(きびーろーど)を拡充(追加)してはどうか。
  ④ 貸出自転車を拡充し,魅力向上を図ってみてはどうか。
映像を再生します
  • 令和元年11月定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
1 まちづくりについて
(1)高滝山について
  ① 槻地区の利便性向上を図ってはどうか。
  ② PR向上を図ってはどうか。
(2)吉備線のLRT化について
  ① LRT化の進捗状況はどうか。
  ② 本市にとってLRT化が最適と考えているのか。
  ③ 本市がLRT化を拒否できるのか。
  ④ LRT化を拒否した場合に考えられることは何か。
(3)二次交通について
  ① 雪舟くんの運行時間拡充の考えはないか。
  ② 雪舟くんの運行日拡充の考えはないか。
  ③ 雪舟くんの市外への運行はできないか。
  ④ MaaS(マース)を導入してはどうか。
(4)賑わいの創出について
  ① 企業誘致を進めていくのか。
  ② 娯楽施設を誘致する考えはあるのか。
  ③ 市民ニーズの把握はできているのか。
  ④ 観光資源をいかしきれてないと考えるがどうか。
映像を再生します
  • 令和元年8月定例会
  • 9月4日
  • 本会議 一般質問
1 児童・生徒の安全対策について
(1)通学路の安全対策について進捗状況はどうか。
(2)ブロック塀等危険箇所の対応について
  ① 進捗状況はどうか。
  ② 今後の方針はどうか。
2 まちづくりについて
(1)公共施設のファシリティマネジメント(FM)について
  ① 今後の在り方が懸念される施設の把握はできているのか。
  ② 利用者の満足度はどうか。
  ③ 運営費の今後の見込みはどうか。
  ④ いつどこを建て替え,どこを廃するのか。
(2)本市主催の諸行事について
  ① 1年間で幾つのイベントを実施しているのか。
  ② それらの収支はどうか。
  ③ それらの効果はどうか。
(3)水道設備について
  ① 本管の現状はどうか。
  ② 送水設備の現状はどうか。
  ③ 今後の展望はどうか。
映像を再生します
  • 令和元年5月定例会
  • 6月4日
  • 本会議 一般質問
1 児童・生徒の安全対策について
(1)通学路について
  ① ゾーン30に準ずるものの施工状況はどうか。
  ② 各小中学校の指摘箇所への対策状況はどうか。
  ③ 警察との協力体制はどうか。
  ④ 歩車分離を進めていく必要があると思うがどうか。
  ⑤ 自動車の速度抑制対策はどうか。
(2)暑さ対策について
  ① 通学途中の熱中症対策はどうか。
  ② ウォータークーラーやミスト扇風機の設置状況はどうか。
  ③ 体操服や部活動時の服装の通気性はどうか。
  ④ 部活動時の休憩時間は十分か。
(3)メディアコントロール週間について
  ① メディアコントロール週間の取組方とその効果はどうか。
  ② どのような形態が望ましいと考えているのか。
2 健康増進政策について
(1)体育施設について
  ① 多目的トイレの数が圧倒的に少ないと思うがどうか。
  ② 全てのトイレに温水洗浄便座を取付けてはどうか。
  ③ 高梁川河川敷に整備するトイレはどのようなものを考えているのか。
3 保健福祉施策について
(1)引きこもり対策の進捗状況と今後の展望はどうか。
(2)認知症サポーターの普及率とその効果はどうか。
(3)健康インセンティブ事業の参加率とその効果はどうか。
(4)誰でも参加できて楽しめる福祉イベントを考えてはどうか。
映像を再生します
  • 平成31年2月定例会
  • 3月4日
  • 本会議 一般質問
1 まちづくりについて
(1)総社市復興計画について
  ① 河川やため池の浚渫,雑木等の伐採の進捗状況はどうか。
  ② 堤防強化の進捗状況はどうか。
  ③ ヌートリアによる堤防弱化の懸念や対策はどうか。
  ④ 外国人等への避難支援対策はどうか。
  ⑤ 岡山市との連携はどうか。
(2)桃太郎線のLRT化について
  ① 現在の進捗状況と問題点はどうか。
  ② 今後の方向性はどうか。
(3)太陽光発電について
  ① 山林の乱開発対策はどうか。
  ② 休耕田等への太陽光発電装置の設置はどうか。
2 学校教育について
(1)安全対策について
  ① スマートフォン等の校内への持ち込みはどうか。
  ② デジタル教科書の導入はどうか。
(2)部活動について
  ① eスポーツに対するスタンスはどうか。
  ② ゆる部活の導入はどうか。
映像を再生します
  • 平成30年11月定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
1 部活動について
(1)部活動の在り方に関する方針について
  ① 運動部についてはどうか。
  ② 文化部についてはどうか。
  ③ 統一性,継続性についてはどうか。
  ④ 外部指導員の選定方法,採用基準についてはどうか。
2 開発行為について
(1)山林開発について
  ① 山林開発時の許認可についてはどうか。
  ② 開発後の状況管理についてはどうか。
  ③ 景観保護についてはどうか。
3 危機管理について
(1)総社市内河川,山林,ため池等の状況について
  ① 護岸の整備状況についてはどうか。
  ② 土砂の堆積についてはどうか。
  ③ 雑木の状況についてはどうか。
  ④ 水位計の設置状況等大雨時の状況確認の方法についてはどうか。
  ⑤ 急傾斜地等の把握や管理,指導についてはどうか。
(2)避難について
  ① 避難準備や開始の基準についてはどうか。
  ② 避難情報の伝達方法についてはどうか。
  ③ 隣接他市との連携についてはどうか。
映像を再生します
  • 平成30年9月定例会
  • 9月10日
  • 本会議 一般質問
1 豪雨災害について
(1)総社市の地域防災計画について
  ① 発災前の準備は十分であったか。
  ② 被災自治体になってみて感じたことは何か。
  ③ 今回の教訓を活かし,地域防災計画の見直しなど,今後の見通しはどうか。
(2)周辺自治体との連携・連係について
  ① 周辺自治体との連携・連係はどうだったか。
  ② 避難所の運営は,どのように連携をとったのか。
  ③ 災害ゴミの処理はどのように行うのか。また通常ゴミはどうか。
  ④ 今後の見通しはどうか。
映像を再生します
  • 平成30年6月定例会
  • 7月2日
  • 本会議 一般質問
1 市内小中学生の教育について
(1)スマートフォン等の所有率と使用時間の実態はどうか。
(2)睡眠不足が及ぼす影響と対応策はどうか。 
(3)部活動の時間短縮の状況と今後の見通しはどうか。

2 通学路について
(1)「ゾーン30」に準ずるものの施工状況と進捗率はどうか。

3 スポーツセンターについて
(1)開館(使用可能)時間についてはどうか。
(2)グラウンド整備等施設の状態はどうか。

4 民生委員について
(1)顕彰制度等の進捗状況はどうか。

5 地域力再生予算について
(1)現在の土木担当員要望件数と実施状況はどうか。
(2)今後の見通しはどうか。

6 LRTについて
(1)本市の描く未来像と課題はどうか。
(2)岡山県との協力関係の現状と今後についてどうか。
映像を再生します
  • 平成30年2月定例会
  • 3月5日
  • 本会議 一般質問
1 スポーツ振興について
(1)スポーツが果たす役割や必要性をどのように認識しているのか。
  (子供,大人,高齢者,地域)
(2)市内の公園や広場での活動や利用に対する問題点の認識や対策はどのようにしているのか。

2 通学路について
(1)市内の学校周辺の安全性の確保について
  ① ゾーン30を施工している場所は何箇所あるか。
  ② ゾーン30を積極的に提案しているのか。
(2)交通安全教育について
  ① 危険箇所と危険度の把握と対応はどうか。
  ② 児童,生徒への安全教育の実施状況と浸透度はどうか。

3 福祉問題について
(1)自動車運転免許証の自主返納の状況とその後の対応は十分か。
(2)民生委員のなり手不足についての課題と対応策はどうか。

4 他市への災害支援について
(1)他市の災害時に支援をする意義は何か。成果,または効果はあったのか。
(2)支援に出発する際に出発式を挙行し多くのマスコミを呼ぶ意味は何か。
映像を再生します
戻る